投稿日:2009-02-21 Sat
私、くまくまは今年の夏で30歳の大台に乗ります・・・。この話題記事にするか、ちょっと迷ったのですが、えーーーい、書いてしまえっ!的な勢いで書きます。
くまくま地方は明日が市議会委員の選挙があります。(市議会議員だったと思うんですが・・・)
ここでカミングアウト。
実は生まれてから今まで、一度も選挙にいったことがないのです。
キャー、怒らないでー。
選挙権をいただいて、はや10年。
30歳をまじかに、さすがにこれではやばいと思いまして、
行ってきました!期日前投票に!
明日はあいにく仕事なので、仕事終わって行こうなんて考えてたらきっとまた行かずじまいになると思って行ってきましたー☆
ドキドキでしたよー。
きょろきょろとまわりを見回しながら、前の人をまねしながら・・・。
無事人生初選挙権を使ってまいりました。
あー、私って非国民だわーーー(^_^;)
こんな恥ずかしく、情けない話題ブログに書くなんて、恥さらしですけど。
記念に書いてみました。
10代のみなさんこんな大人にはならないようにね。
スポンサーサイト
投稿日:2009-02-20 Fri
またまたお久しぶりです。くまくまです。
また少し寒さを感じるくまくま地方です。
こんな時は、やっぱり温泉に限ります。
相変わらず、仕事帰りに温泉行ったりしてます。
こんな感じで相変わらず温泉好きのくまくまですが、最近ハマっているのは岩盤浴。
週一ペースで通ってます。
私が通っている岩盤浴は、天照石の岩盤浴です。
女性ホルモンのバランスを整えたり(といっても、女性ホルモン止めてる身ですが・・・)、自然治癒力を高めたり、美肌効果などの効果があるみたいです。
効果は・・・、よくわかりませんが、岩盤浴にいったその日は化粧ののりがよい気がします。
リラックス効果もあるし、きつくないし、これなら私にも続けられそうな感じがします。
継続は力なり。
岩盤浴で自然治癒力を高めて、美肌もGETでしたらいいなー。
もう一つ、最近行ってみたのが、リンパドレナージュのエステです。l
私、この年までちゃんとした全身のエステに行ったことがなかったので、始めての体験にドキドキでした。
アロマオイルをぬってやさしくマッサージするようなエステを想像していたんですが・・・。
行ってみてびっくり。
アロマオイルを全身にぬるまでは、よかったのですが・・・、
アロマオイルをぬって、ぐりぐりとリンパの流れにそって、超音波&お姉さん2人によるマーサージ開始。
みっちり2時間。
浮腫みすっきり。
でも、激痛我慢の2時間。
特に足の裏、内もも、股関節、脇が強烈に痛くて・・・。
途中、「ひゃあ~、ひゃあ~」と叫び声をあげながらで、終わった時は爽快感というよりは、やっと終わったーという安堵感でいっぱいでした。
でも、このリンパドレナージュ、かなり効果が期待できるらしく、確かに足の浮腫みが取れて一回り細くなったように感じちゃったりして(彼に足見せたら、爆笑でしたが・・・)
自己満足かもしれませんが、効果に期待して、これからも続けようか悩み中。
決して安い買い物じゃないし、あの痛みに毎回耐えなくてはいけないかと考えると、ちょっと考えものですが。
でも、自分への投資と思って、やっちゃおっかな。
効果があったらブログアップします。
効果があったらね。
投稿日:2009-02-10 Tue
お久しぶりです。かれこれ1カ月ほどブログを放置。
たまった迷惑コメントを消去するのも、ひと仕事でした。
みなさん、いかがお過ごしですか。
最近のくまくまはと言いますと、
試験勉強しながら(といっても大した勉強ではないのですがね)、仕事して、ってな感じで、忙しくも充実した日々を送っていました。
そして、先日21回目のゾラをブスッと一発打ってきましたー

残りあと3回。
カウントダウンスタートです。
あとまだ3か月あるけれど、とうとう私もここまできたかー。
ホルモン療法をはじめた時は、2年、5年長いなーと気が遠くなっていましたが、ここまでたどり着くと、結構あっという間だった気もしないではないかな。
そろそろ本腰を入れて今後治療について考えなければいけないなと思い、先生と話してみました。
くまくま:先生、24回終わってからのことなんですが、最近では3年、5年とゾラを続ける人が増えてきているようですが、私も続けた方がいいのでしょうか。
先生:そうですね。最近の流れとしては、そういう方向に進んでいると思います。だけど、今やっている治療は補助療法です。治療をしないという選択だって昔はありました。
副作用と効果を天秤にかけて、どのくらいのメリット・デメリットがあるかを考えることが必要です。
くまくまさんの場合、僕は24回で終了して良いと思います。
ノルバテックスに関しては、今の標準治療は5年です。しかし、これからのくまくまさんのライフスタイルを考慮して、決めていけばいいと思います。ライフスタイルの変更がある時に、相談してくださいね。
くまくま:わかりました。ありがとうございます。
といった話を先生としました。
ということで、このまま無事に24回目を迎えることができたら、ゾラは終了することに決めました。
ゾラが終わることに対する不安はあります。
ある意味ゾラが終わってからが、ほんとの正念場だと思っています。
だけど、私の信頼する先生の力強い言葉を信じて、自分の体を信じて、一歩前に踏み出したいと思います。
ノルバテックスに関しては、まだまだ考え中です。
今の私の考えとしては、3年もしくは生理が復活するまでは続けようという方向に気持ちが傾いています。
しかし、今日とある医者(私の通っている病院ではない)の意見を聞いたところ、
「ノルバテックスかゾラデックスどっちかは続けた方がいいと思うよ」と言われてしまいました。
やっぱり、3年でやめようだなんて、甘いのかな。
一般的に癌は3年~5年再発がなければ、ほぼ完治といっていいというけど、乳がんに関しては10年以上たっての再発だって珍しくないですもんね。
久しぶりに、自分のなってしまった病気の厄介さにため息が出ました。
でも、最近思うんです。
乳がんになる前の自分より、今の自分の方が好きだと。
相変わらずドジで、できが悪く、心配症で、マイナス思考の私ですが、
それでもなぜだか、以前より自分のことが好きになれたんです。
そして以前より、人を好きになれたように思うのです。
最近では髪も十分伸びて、仕事もして、薬を飲んでいる以外はほぼ普通の生活がおくれて、
乳がんの自分を考えることが減ってきました。これから先のことも少しずつ具体的に考えるようになってきました。
私の心の中で、乳がんの告知から今までの苦しかった思い出は徐々に薄れつつあります。
でも、苦しみが薄れても、こうやって今を生きれていること、自分を支えてくれる周りの人への感謝の気持ちは決して忘れてはいけないと、心に刻みます。
みなさんありがとう。
お母さんありがとう。
お父さんありがとう。
おばあちゃんありがとう。
お兄ちゃんありがとう。
お姉ちゃんありがとう。
そして、しんいちろうありがとう。
まだまだ私はがんばります。
△ PAGE UP