投稿日:2008-05-27 Tue
ここ数日は、ブログの更新も、コメントのお返事も、皆さんのブログにおじゃますることもできないぐらいぐったり状態でした
家事と仕事に追われています。
去年の今頃を考えれば、こんな忙しい、慌ただしい毎日も幸せに思えます。
でも、正直ぐったりです。
仕事の方は7月から新しい部署になります。
せっかく今の部署に慣れてきたところなのに、またすべて一から始めるなければならないと思うと、気が重くなります。
異動に備えて、勉強もしないといけないし、やり残した仕事もしなくちゃいけないし、かなりストレスです。
元気に働けることに喜びを感じながら、生き生きと仕事をしたいけれども、今の状況はただひたすら仕事に追われているといった感じです。
この状況何とかしなくてはいけないなぁ~。
プライベートの方でも、いろいろ考えることが多く、ストレスもマックスに近づいている感じです(笑)
普通に生きるのって、難しいなぁ~って思う日々です。
最近の私はこんな感じですが、とりあえず一日一日精一杯生きています。
今は耐える時だと思って、がんばります。
スポンサーサイト
投稿日:2008-05-21 Wed
今日は仕事がお休みでした
午前中はどっさりとたまった洗濯をして、仕事の研修課題を終わらせました。
それから、車で実家に帰り、祖母と一緒に昼食を食べました

昼食はと言いますと・・・・、祖母→塩ラーメン

80歳の祖母にインスタントの塩ラーメンを食べさせる私ってひどいでしょうか?(笑)
もっといいもの食べさせてあげたらいいのにって、思われた方多いと思いますが、
私の祖母はインスタントラーメン&焼きそば(特にUFO)が好きなのです(笑)
でも、ただインスタントの塩ラーメンだけではあんまりだなと思い、お野菜も少し入れてみました

そして、祖母と2人で、笑っていいともを見ながら食べました。
私の祖母は自律神経の病気があって、家にこもりがちです。
以前は元気に畑をしたり、自転車で散歩がてら買い物に出かけたりしていましたが、今は一日中家に居ます。
ほんとは、祖母を連れて温泉やいろんなところに遊びに行きたいのですが、
祖母は行きたがりません。
今の私が祖母のためにできることは、元気に生活すること、そして、時々実家に顔を見せに帰るくらいです。
今度帰る時は、UFOを持って帰ろうかな(笑)
投稿日:2008-05-17 Sat
本日12回目のゾラ注射をしてきました
やっと折り返し地点にたどり着くことができました。
最近、いろいろと悩むことが多く、気分も落ち込みぎみだったのですが、
ゾラ12回目を無事に迎えることができ、気持ちが少し落ち着きました。
今日は採血もしました。
ケモ後8か月の現在のくまくまの白血球は 2800
なかなか上がってきませんが、3か月前より200増えてました。
先生は気にしなくていいと言ってくれるけど、やっぱり気になるんですよね~。
少しづつでも、この調子で増えてもらいたいな~。
診察の順番を待合室で待っていると、若い女性(たぶん30代)が入ってきました。
その女性を見て、ハッとしました。
髪の長さも、髪のウネリも、色も、私の髪と同じ感じでだったのです。
きっとその女性も私と同じ時期にケモをしたのではないかと思いました。
あまりじろじろと見つめるとおかしいので、ちらちら見たのですが、どうやらその女性のほうも私のことが気になっている様子で、よく目が合いました。
待合室に同じ頭が2人。
なんだか変な感じでしたが、ケモをした人は、みんなこの髪型を経験していくんだなーとしみじみ感じました。
投稿日:2008-05-16 Fri
前の記事でみなさんからの温かいコメント・アドバイスをいただき、本当にありがとうございました。明日はゾラデックス12回目の日。
今のところ24回を予定している私にとっては、ちょうど折り返し地点。
この機会に、彼と話をしてみようと思いました。
私「今度で注射12回目なんよう。」
彼「そうなんや。最後なんやなあ。」
私「?、?、?」
私「最後じゃないよう。」
彼「あっそか、あと2回か」
私「あと2回じゃないよう。私の治療何年するか覚えてないの?」
彼「えー、何回やったけえ?なんか難しもん。」
私「・・・・・・・・・・・・」
私「注射は2年よ。それからのことはその時の状況で考えるってことやったじゃん。」
彼「じゃあ、全然まだまだ終わりじゃないやん。」
私「・・・・・・・・・・・、やっとここまできたのに・・・・・・・・」
彼「もう、寝るぞ。そんなにいじけるな。なんか最近、あんたうつっぽいよ。」
私 ショックすぎて、返す言葉も見つかりませんでした。
治療をするにあたって、あんなに悩んで決めた治療なのに。
彼と一緒に考えたことなのに。
彼がこんなに私の治療のことを理解していなかったとは思っていませんでした。
もう、ダメかもしれません。
彼に私の気持ちを理解してもらうのは、無理そうです。
きっと、私と彼の考えはあまりにも違い過ぎているように感じます。
きちんと話合うことすらできない。
最近、悩むことが多く、彼といてもあまり笑えません。
とても苦しく、泣いてしまうときもあります。
そんな私の姿を彼は「うつっぽい」と言いました。
確かに心は沈んでいますが、ちゃんと仕事も家事もして、生活しています。
なんだかすごく悔しい!ムカつく!
私は彼の前で泣くことも許されないのでしょうか。
私は彼の前で、元気にいつも笑っておかなければいけないのでしょうか。
悲しすぎて、涙も出てきません。
楽しいことを書きたいのですが、また、愚痴、ブルーな記事になってしまいました。
しばらく、明るい記事は書けそうにありません。
投稿日:2008-05-13 Tue
タイトルが重いですよね。また、凹んでいるくまくまです。
暗い話ですので、みなさんをブルーにさせてしまうかも知れないので、スルーしちゃってかまいませんので・・・。
週末高校時代の友達の結婚式に行ってきました。
以前和装くまさんをプレゼントした友達です。
あいにく雨でしたが、こころ温まるいい式でした。
新婦は終始ニコニコ笑顔で、見ているこっちも幸せな気分になりました。
そして、二次会で新婦より妊娠の報告があり、またまためでたい話題でもりあがりました。
二次会の帰り道、くまくまは一人でとぼとぼ結婚式の余韻にひたりながら、彼との待ち合わせ場所に向かいました。
あんなに楽しかった結婚式、高校時代からの友達の幸せな姿・・・、いろいろ思い浮かべていると、だんだんさびしさがこみあげてきました。
あー、どんどんみんな結婚していくな~、私なんかより後に付き合いだした友達も、どんどん結婚していきます。
さびしく、空しい気持ちでいっぱいになってしまいました。
友達が幸せになるのは、とてもうれしいことです。
でも、心のどこかで、心から喜べていない自分がいることに気が付きました。
そんな醜い自分が、情けなくて、いやでいやでたまりませんでした。
家に帰ると、彼からまたおめでたい報告がありました。
彼「俺もおじさんになるみたいやわあ」
妹の妊娠の報告でした。
この報告を聞いた時、喜びともに、なんとも言えない複雑な気持ちになりました。
彼の妹さんはとてもかわいい、いい子です。
私は彼の家族が大好きです。
妹さんの妊娠で喜ぶみんなの笑顔が浮かんできました。
すると、自然と涙が出てきました。
私だけ取り残されえたような気分になって。
私は化学療法を行い、現在ホルモン療法中の身。
今後生理は復活すると信じているけど、保障はない。
彼の妹さんが出産して、ご両親にはかわいい孫ができ、彼にはかわいい甥っ子ができ・・・。
そんなとき私はまだホルモン療法中で・・・。
彼は子供好きではありません。
将来的には子供がほしいとは言いますが、子供がいなかったそれはそれでいいといった感じの人でした。
だけど、甥っ子ができて、子供の可愛さを知ったら、子供がほしくなるかもしれない。
もしそうなったときに私が子供を産めなかったら。
彼のご両親だって・・・。
考えていると、苦しくて、涙が止まらなくなりました。
そうなる前に、私が身を引いた方がいいのか、そうした方がよいのではないかと思ったり。
今までたまりたまった思いが一気にあふれでてきました。
彼の妹の妊娠というとってもめでたいできごとなのに、
なんだかうまく笑えない私がいる。
こんな今の私の気持ち、彼にわかってもらいたい。
でも言えない。言えない。言えない。
「乳がん」というひとことが、私の歩く道をじゃましていく。
今まで、彼に言えていた強い言葉も、今の私には言えない。
私の正直な気持ち、それは、この先の人生を彼と一緒に歩いていきたい。子供を産んで、彼の両親にも私の両親にも孫を抱かせてあげたい。
だけど、この思いを伝えれない私がいる。
前にも後にも動けない、身動きのとれない私。
これからどうすればいいのだろう。
考えれば考えるほど苦しくなる。
投稿日:2008-05-11 Sun
突然ですが・・・・・・・・・・・。今までブログに載せた私の髪を振り返って見たくなりました

特に意味はないのですが・・・。
お時間のある方は、ちょっとのぞいていってくださいね

まずはブログ初登場のくまくまの頭:ケモ後4か月初めてできた寝ぐせに感動

次はケモ後5か月調子に乗ってきたくまくま

そして異郷の地でのゲリラ的地毛デビュー(まみさん撮影)
そして、そしてケモ後5か月半待ちに待った美容院デビュー

ケモ後7か月まじかのくまくま

こうやって写真を並べてみて、確実に伸びているのが実感できました。
髪コレ第2弾早くやりたいなー

さあ、しつこく2001シャンプー使って、伸ばすぞ


先日ケモ後2回目の美容院にいってきたのです。
そんなに変化がないので、写真はまた今度にしますが、
美容師さんにカラーのこと、ストレートパーマのことを相談してみました。
私「このくるくる真っ黒頭をなんとかしたいんですが、カラーとストパーどうですかねえ?」
美容師さん「うーん、まだちょっと早いかなー。今ストレーとにしたら、和田アキコみたいになると思うよ」
これを聞いた私は
「やめます」と即答しました。
美容師さん「カラーもしない方がいいんじゃない?このくらいの長さだったら、真っ黒の方がおしゃれよ。この前髪の短さといい、この髪型が似合うのは安田成美かくまくまさんぐらいなもんよ(爆)」
と言いながら、自分で言って大爆笑する美容師さんでした。
ということで、2回目の美容院もカットのみにしました。
次回こそ、カラーしたいな~

投稿日:2008-05-08 Thu
今日、60代らしきある女性と話をしました。その女性は私と同じ乳癌患者でした。
その女性は13年前に乳がんになり、手術をされていました。
そして、手術から3年後に再発。
抗がん剤の治療をして、今年で再発してから10年になるそうです。
その後、腫瘍マーカーなど、検診では異常なく経過されておられました。
その女性は「再発したけど、やれる治療は全部して、もう10年も異常はないんです、今回の10年目検診が無事終われば・・・」と祈るような表情で話されていました。
再発されても、10年異常なく、元気に過ごされている方を実際に目にして、とてもうれしくなりました。
きっとこの女性は、私の想像よりはるかに辛く、きつい思いをしながらも、病気と向かい合って、闘ってこられたのだと思います。
私も心の底から、この女性の10年目検診が無事クリアできるよう祈りたいと思います★
投稿日:2008-05-06 Tue
あっという間の4連休でしたー
連休前日に宿探しをはじめた私。
インターネットや旅本でお宿を探したのですが、結局、お宿は見つからず・・・

まあ、当たり前ですよねー。前日に宿探しだなんて、ありえませんよね(反省)
でもでも、せっかくの4連休、どうしてもどこか遊びに行きたくて。
出発してしまいました

行先は 島根県

旅の目的は ①出雲大社に参拝し、出雲そばを食べること
②アクアス(水族館)で、白イルカの「幸せのバブルリング」を見ること
この2つを楽しみに、旅にでました

宿探し同様、出発も遅れ、車で出発したのが、午前9時30分。
出雲についたのが、午後4時30分。

着いた時には、出雲大社の周りにあるおそば屋さんは、のれんをしまい始めていました。
本当は参拝してから、お蕎麦をゆっくり食べたかったのですが、予定変更。
開いてるおそば屋さんに、直行しました。


出雲そばのお味の方は、こしがあってとってもおいしかったです

写真(上)は三食そばといって、普通のおそば、卵かけのおそば、とろろそばの3つの味が楽しめます。
写真(下)はやまかけとろろそばです。こちらもGOODでしたー

おそばを食べて満足したところで、次は出雲大社に参拝しました。
大きなしめ縄にしたから、お賽銭を投げて、しめ縄に刺さったら、よいみたいだったので、挑戦してみました。
見事刺さりましたよー

ここまでは、一応順調な旅だったのですが・・・。
薄暗くなってきて、さて、いよいよ今日の宿探し。
行きの車でもありとあらゆる旅館に電話してみたのですが、ことごとく振られてしまい、
ビジネスホテルだったら、きっと開いてるはずだと、余裕を見せていた私でしたが・・・。
出雲周辺のビジネスホテルにかたぱしから、電話してみましたが、どこの満室で、ことごとく断られてしまい・・・。
もうこうなったら、ネットカフェ難民に一夜だけなるしかないと、覚悟を決め、いざネットカフェへ。
すると、悲惨なことに、ネットカフェは深夜2時までの営業となっていて。
結局、2時までネットカフェで、仮眠をとり、その後は・・・。
ローソンの駐車のすみに車をとめ、車内泊となりました

朝日と車内の温度の上昇とともに目が覚め、ローソンのトイレにて顔を洗い、歯みがき。
お風呂に入れぬまま、テンションも上がらず旅2日目が始まりました。(汚い私)
2日目は浜田市にある「アクアス」という水族館に行きました。
お目当ては、白イルカちゃんたち

ソフトバンクのCMでもおなじみの白イルカちゃんたち

とっても、とってもかわいかったー

白イルカが口でつくる「バブルリング」に感動して、思わず目から涙がぽろぽろでてきました。
(どんだけ涙もろいんだ私・・・)
うまく写真にとれなかったのですが、涙を流す私の隣で、冷静にシャッターを押していた彼が、なんとかバブルリングを写真に撮ることができていたので、その写真のせます。
じゃじゃじゃーん。

見えにくいかもしれませんが、下のほうに映っている2つの輪が「バブルリング」です。
実際に見たら、本当に感動しますから、ぜひぜひ島根に行かれることがありましたら、行ってみてください。
帰りは、私が短大時代を過ごした山口県で、なつかしいお店に立ち寄り、おいしいごはんをお腹いっぱい食べて帰りました。
1泊2日車泊の旅

お風呂もはいらず、ちょっと臭ってきそうですが

次回は絶対、前もってお宿とるぞー

余談ですが・・・。
島根の海ってきれいなんです

そんな奇麗な海をバックに、はしゃぐ私の姿です。

(こんな写真見たくない

投稿日:2008-05-02 Fri
仕事に復帰して、もう1か月が経ちました
早かったな~、とにかく時間が経つのが早くて、一日があっという間でした。
毎日疲れはしますが、大きく体調を壊すことなく、元気に過ごせています

仕事のほうは、うっかりミスばかりしていますが、職場のみなさんに助けていただき、なんとかといった感じです。
仕事をはじめたばかりの時は、実家の母から毎日のように電話がかかってきていましたが、
私が元気に働いているので安心したのか、最近ではほとんど電話はなくなりました(笑)
なかなか実家には帰れないので、時々電話をして、元気で暮らしていることを報告しています(笑)
さて明日からゴールデンウイークですね

私は暦どうり、4連休です

予定はまだ未定です。
どこか旅行に行きたいのですが・・・(完全に出遅れていますよね

近場でもよいので、どこか温泉に行きたいな~。
おいしいもの食べて、露天風呂につかって、おいしいお酒をグイッと一杯

あ~、出遅れたけど、今から宿探します

△ PAGE UP